
1942年 大阪に生まれる。
空間プロデューサーとして活躍。
1986年、中国・吉林省との文化交流で蒙刻、書を学ぶ。
1991年に(有)和味文化研究所を設立し、新鮮な和風感覚での生活道具や
生活雑貨商品を企画。
1998年、猫のキャラクター「Kabamaru」をデビューさせ、
2007年にKabamaruと7匹の猫たちの気ままな生き方を描いたエッセイ
『猫だより 笑ったぶんだけ楽しくなれる。』(小学館)を出版。
カレンダーをはじめキャラクター商品が人気を博す。
多年にわたり、水墨書画作品展を全国各地で開催。
また、和風小物の商品企画や様々な創作活動を展開中。
水墨書画教室「墨童の会」主宰
私は、自身の絵を「水墨ポップアート」と言っております。
長きにわたり描き継がれてきた伝統の素材を、ポップアートという
捉え方で表現しています。
それは例えば、「七福神」や「富士山」であったり、
「達磨」であったり、はたまた「招き猫」であったり・・・。
素材目線からのメッセージと共に、招福のおもいを筆に託し、
描いております。
日程 | サイン会 | 場所 | 住所 | TEL |
---|---|---|---|---|
12/23(水) ~12/31(木) |
なし グループ展 |
新宿伊勢丹 本館6F アート&フレーム |
東京都新宿区新宿 3-14-1 |
03-3352-1111 |
12/23(水) ~1/12(火) |
なし |
新宿髙島屋 10F インテリアアートギャラリー |
東京都渋谷区千駄ケ谷 5丁目24−2 |
03-5361-1452 |
12/23(水) ~1/12(火) |
なし |
横浜高島屋 7F インテリアアートギャラリーA.P.J. |
神奈川県横浜市西区南幸 1丁目6−31 |
045-312-9014 |